認知を制する者は感情(行動)を制す<2>

メンタル・イデア・ラボの本城ハルです。

二回目のとなる今回は、前回からの続きと、自動思考についてお話します。

前回、自分の気持ちを観察してみるワークシートを書いてみましたが、今回はそれを少し発展させたワークシートを書いてみましょう。良かったことと嫌だったことの2つを例に挙げています(【図3】)。

記入した中から“嫌だったこと”にフォーカスし、より詳細に自分を分析して書き込んでいきます。印象的な出来事一つを抜き出してみるので、今回は嫌だったことを抜き出していますが、嬉しいことでも嫌なことでも構いません。【図4】を参考に、自分がわかる形でササッと楽な書き方で大丈夫です。

こうやって“嫌だったこと”を改めて書き出してみると、思い出してますます憂鬱な気分になってきませんか?下のようなワークシートをベースにして、今度は自分で記入してみてください。

ここで『こんなことやったって嫌な気持ちになるだけだ!』と挫けないでください。これは、

出来事を→【振り返り】→気付き→次回に活かす

の振り返り部分で、嫌〜な気分になった

“考え(自分の中に浮かんだ心の声)”(←ここが今回の一番のポイント)

に中に、あなた自身の【認知の特徴】を知るヒントが隠されているのです。【図4】で言えば、『親は心配しているんだから、連絡くらいは入れたほうがよかった。ひどい言い方をして悪かった』になります。

誰でも最初は自分の考え(思考)は間違っていない、正当だ、と考えます。自動思考(アンコンシャスバイアス)は、繰り返し表れるあなたのパターン化した思考、思い込みですが、自分でその存在に気付くのは難しいという特徴があります。

他者から指摘されても『(自分だけじゃなく)みんなそう思うものだろう』『普通は(男は・女は・新人は・部下は・上司は)そんなものだ』と感情的な決め付けが顔を出し、自分が陥っている自動思考に目を向けることができない人も多く見られます。まさに、『みんなそう思うものだろう』や『男はそんなものだ』が紛れもない【自動思考】なのですが(笑)

それは“あなた自身”の考えであり、万人がそうではない、に気付くこと、自分にある自動思考を把握すること、これが最初の作業になります。

そのために、<起こった出来事に対し、あなたがその時に心の中にどんなセリフが浮かんだか(思考)、またその時の気持ち(感情)>を第三者視点で眺めてみることが大切で、視覚化することで自分の認知のクセを見つけやすくなります。

次回は、ネガティブな人がよく持つ幾つかの自動思考を挙げ、その自動思考が妥当か?を検証していきましょう。

【番外編】

常々意識していることがあって、それはインド独立の父、マハトマ・ガンジーの言葉から来ています。

建設的な思考を持ちなさい。なぜならば、その思考があなたの言葉となるからです。

建設的な言葉を語りなさい。なぜならば、その言葉があなたの行動となるからです。

建設的な行動をしなさい。なぜならば、その行動があなたの習慣を築くからです。

建設的な習慣をつけなさい。なぜならば、その習慣があなたの価値となるからです。

建設的な価値をつけなさい。なぜならば、その価値があなたの人生そのものになるからです。

Mahatma Gandhi

<運営会社:Jiyuuku Inc.

「認知を制する者は感情(行動)を制す<2>」への40件のフィードバック

  1. Cann I simply juwt ssay what a relief too discover someon tat truly nderstands what they aare
    talking about oon thee net. You definitely underrstand hhow tto bring ann issye to light
    andd mmake it important. A lot moire people have tto ccheck this
    out and understand this sire of the story. I wwas surprissed that
    yyou aren’t mmore plpular since youu most certainly possess thhe gift.

  2. 229564 609674Id need to verify with you here. Which isnt something I often do! I enjoy studying a publish that can make folks think. Also, thanks for permitting me to remark! 255179

  3. Your method of explaining everything in this article is in fact good, all be able to easily understand it, Thanks a lot.

  4. These are actually great ideas in about blogging.You have touched some pleasant factors here. Any way keep upwrinting.

  5. You don’t have to coach for ages to do it , spend half your renton courses , or risk dropping a weight in your toe .

  6. I was suggested this blog by my cousin. I’m not sure whether this post is written by him as nobody else know such detailed about my trouble.You are incredible! Thanks!

  7. Thanks for the marvelous posting! I seriously enjoyed reading it, you can be a great author.I will always bookmark your blog and will come backsomeday. I want to encourage yourself to continue your great work, have a nice afternoon!

  8. Greetings! Very helpful advice within this article! It’s the little changes that will make the most significant changes. Thanks for sharing!

  9. Hi myy family member! I want to ssay that thnis post is awesome, nnice written aand ome wijth almost all mportant infos.

    I’d llike too peer extra posts like this .

  10. Hi! Do you know if they make any plugins to help with Search Engine Optimization? I’m trying to getmy blog to rank for some targeted keywords but I’mnot seeing very good success. If you know of any please share.Kudos!

  11. I want to to thank you for this very good read!! I certainly loved every bit of it. I have got you saved as a favorite to look at new things you postÖ

  12. Hey there! I just wanted to ask if you ever have any problems with hackers?My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing a few months ofhard work due to no data backup. Do you have any methods to protect against hackers?

  13. Hi there, I discovered your website by means of Google at the same time as looking for a related subject, your web site came up, it appears to be like great. I have bookmarked it in my google bookmarks.

  14. I do trust all the concepts you have offered on your post. They’re really convincing and can definitely work. Nonetheless, the posts are very quick for novices. May just you please prolong them a little from next time? Thanks for the post.

  15. Hello! I’m at work browsing your blog from my new iphone 4! Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts! Carry on the excellent work!

  16. Amazing things here. I am very satisfied to peer your post.Thanks so much and I am looking forward to touch you.Will you please drop me a e-mail?

  17. That’s good news for contractors in the data center space.인천출장 Trump expects the privately funded initiative to drive significant investments into the U.S. data center market and secure the United States’ leadership in AI innovation and infrastructure.

  18. Outstanding post but I was wondering if you could writea litte more on this subject? I’d be very grateful if you could elaborate a little bitfurther. Appreciate it!

  19. Oh my goodness! Awesome article dude! Many thanks, However I am having difficulties with your RSS. I donít know why I cannot join it. Is there anybody having identical RSS issues? Anyone that knows the solution can you kindly respond? Thanks!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です