メンヘラという泥沼世界【2】

メンタル・イデア・ラボの本城ハルです

【2】では当時を振り返りながら、実際に私が経験したことをお話しようと思います。

メンヘラ度最強なので“ここまで酷くないからメンヘラじゃない”という物差しにはなりません。またメンヘラに男女差はないようですが、男女比では圧倒的に女性が多いように感じます。

以前、セクシャルマイノリティーのコラムでも書きましたが、私は恋愛対象が男女の垣根を越えて成立する、いわゆる“バイセクシャル”で、長いお付き合いの今のパートナー以前は同性がパートナーだった過去もあります。

その彼女を“S(当時27歳)”として、自身もズブズブの共依存になり、友人関係を破壊され、危うく仕事まで失いそうになった経験をお話します。

Sと出会ったのは今から20数年前になります。当時定期的に開催されていた、毎回参加者が300人を超える大掛かりなイベントで、私はビアンの友人と二人で参加しており、Sとはその友人を通して知り合いました。

色白で目が大きく、華奢で可愛いSは何故か全身迷彩でワイルドな私に興味を持ったようで(珍種みたいな感じでしょうか)、友人を通してすぐに連絡先を渡され、ほどなくお付き合いが始まりました。

「わたし、寂しがり屋だから」が第一声でしたが、『人間なんてみな孤独で寂しい生き物だ』と思っている私は気にもせず、「じゃあ寂しい思い、させないようにしないとね」と笑った記憶があります。

始めは友人カップルとダブルデートを楽しんだり、Sと飲みに行ったり水族館へ行ったりと、カップルらしい日々を過ごしていましたが、やがて私の仕事が忙しくなりSからのメールに返信が遅れたり、電話に出られないことが増えてきました。もちろん話はしていましたし、できる限り早めの対応は心掛けていましたが、何しろS自身は「並外れた寂しがり屋でヤキモチ焼き」と話していましたから。

付き合いも3ヶ月を過ぎた頃、「ここ、覚えてる?」「この日、覚えてる?」「そうそう、この時間だったよね?」がやたらと増えてきました。

彼女の誕生日やお付き合いを始めた日、クリスマスくらいは「記念日は忘れてはいけない!」と気にしていますが、Sの可愛い手帳にびっしり書き込まれデコられた“ハルちゃんが初めてウチに来た日に来る途中、コーヒーを買ったコンビニ(買ったコーヒーの銘柄と時間)”、“ハルちゃんと初めて一緒にパスタを食べた日(メニューと時間、場所)”、“ハルちゃんと初めて手を繋いだ日(場所と時間と天気)”なんて覚えていません。

さすがに「いちいち覚えてない」とは言えないので、「大事な記念日は忘れないけど、小さなこと全部は覚えられてないよ、ごめんね」と伝えたところ、大きな目から涙が。“女の子(彼女)を泣かせちゃいけない”がモットーなので、内心焦りまくりで必死で涙の理由を考えました。いくら考えても“忘れた私を責めてる涙”としか思えず、泣き続けるSに訳を尋ねました。

  • ハルちゃんにとって私はその程度の女だってことでしょ。
  • 私はいつもハルちゃんのことばかり考えてるのに、ハルちゃんは違うんだ?
  • どうせ私なんて誰からも愛されない。
  • ハルちゃんがすべてなのに。
  • 私にとって大事なことでもハルちゃんには小さなどうでもいいことなんだ。
  • ハルちゃんに愛されなかったら私は孤独。
  • 誰も私のことなんか理解してくれない。

今なら「えっ?私、何かそんなに酷いことしましたっけ?」と思えますが、当時の私は「彼女泣かせてしまった!」で頭が一杯でひたすら、「そうだったんだ、そこまで考えられなくてSにツラい思いさせちゃってごめんね」と謝り続けることしかできなかったのです。

あの頃に戻り、自分を張り倒したい気分です。

そして、一番してはいけない思考に陥ります・・・。

  • このコには私しかいないんだ。
  • 私がこのコの支えにならなきゃ!守らなきゃ。
  • 私しかSを理解できない、理解しなきゃ。
  • 私がSを幸せにしてあげたい(幸せにして“あげたい”なんて、そもそもその考え自体が傲慢ですが)

と、底なし沼の共依存地獄に片足を突っ込む思考が生まれました。ことあるごとにSはボロボロと大粒の涙を流し、不安や不満を訴え、その度に私は罪悪感に襲われ、どうすることもできず謝るしかなく、惚れた惚れられたなどではなく、完全に依存したい者、依存される者、心理操作する側、振り回される側という歪な関係になっていきました。

連絡が遅いと「寂しくてたまらないから薬を飲んだ」とメールが来て、「なかなか効かないからお酒と一緒に薬を飲んだ(酩酊状態)」とまたメールが来る・・・自分が思ったとおりのリアクションが返ってこなければ「ハルちゃんがわかってくれない」「ハルちゃんにはわかって欲しかったのに、ツラい」と手首を切り、次々と流血画像が送られてきました。

「ハルちゃんが他の人を好きになったら、その人とハルちゃんを殺して私も死ぬ」と私の携帯電話からSの連絡先以外全部を消そうとする、友達と会うと言っても絶対に付いてくる、「少しぐらい仕事遅れていいんでしょ、ハルちゃんと居たい」「今日はどこにも行かないでそばにいて。でなきゃ手首を切る」・・・と要求や言動、行動がどんどんエスカレートしていきました。

これは昼ドラではなく現実のことです。

【3】では歪な関係がどのような結末を迎えたのかを含め、ますます狂気に飲み込まれていった話の続きになります。

<運営会社:Jiyuuku Inc.

「メンヘラという泥沼世界【2】」への2件のフィードバック

  1. Looking for expert guidance on protecting assets while qualifying for Medicaid? As experienced elder law attorneys near me, our team at Ohio Medicaid Lawyers provides specialized legal assistance with Medicaid planning, estate planning, and asset protection strategies. We help seniors understand medicaid eligibility income charts and navigate the complex 5-year lookback period. Visit our website for comprehensive information about Ohio medicaid income limits 2024 and schedule a consultation with a trusted elder care attorney who can safeguard your future.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です